妊娠の兆候が感じられても、妊娠超初期症状が出ている段階では妊娠検査薬をやっても反応が現れません。
そんな時に使えるのが妊娠の可能性を探る「妊娠初期症状のチェックテスト!」
【今すぐ無料チェック!】妊娠超初期症状から分かる妊娠の可能性ではいくつ症状が当てはまったでしょうか?
まだやっていない人は是非やってみてください。
そして、やった人はこちらでチェック結果をみていきましょう!
ドキドキの妊娠チェックテスト結果発表!
妊娠チェックテストは該当した症状の数によって妊娠確立を判定したものです。
あなたの妊娠確率は。。
● 20個以上:妊娠確率80%以上。妊娠している可能性が高いかも!
● 15個以上:妊娠確率60%以上。妊娠も期待できるかも!
● 10個以上:妊娠確率50%以上。可能性はありそう!
● 5個以上:妊娠確率30%以上。妊娠してたらラッキー☆
● 4個以下:妊娠確率10%以上。妊娠の可能性は低いかも。
いかがでしょうか?
10個以上に○がついた人は、妊娠検査薬をやってみることをおすすめします。
ただ、妊婦さんの中には妊娠初期症状がなくて妊娠した人もいるのも事実。
中には妊娠5ヶ月になって、ようやく妊娠に気づいた人もいます。
ですから、可能性が低かった人も不安であれば妊娠検査薬でチェックするようにしましょう。
1つ気をつけなければいけないのは、身体の不調を生理痛や風邪だと決め付けること。
一時的な不調だと決め付けて、生理痛の痛み止めや風邪薬などを飲んでしまうと、万が一妊娠していたときに危険です。
また、妊娠を期待しすぎるあまり、想像妊娠などになり、妊娠の初期症状が出てしまう人もいます。
ですから、いつもと違うという不調を感じた時は、慎重に症状を観察することが大切ですね。
妊娠しているかどうかは一刻でも早く知りたいのはよーく分かります。
でも、フライングしてしまうと検査結果が正しくできませんし、余計なお金もかかってしまうので、検査薬ができる日まで待ちましょう。
結局、どんなに焦っても、検査ができる日にちが一番最短ですし、何より検査結果が正確ですからね^^
妊娠結果が陽性なのか陰性なのかは、その日までお楽しみにしておきましょう☆
妊活中・妊娠初期は葉酸サプリを取り入れた方がいい!
妊娠の兆候を感じた人の中には、もう妊娠中で妊娠初期の段階にさしかかっている人がいるかもしれません。
そんな人には絶対「葉酸サプリ」を飲むことをおすすめします。
「葉酸サプリ」は、今や妊活中や妊娠初期の人、妊婦さんが飲むべきサプリとなりました。
葉酸サプリは、赤ちゃんの先天性の障害を防ぐことができるサプリとして知られています。
葉酸が神経管閉鎖障害リスクを下げるというデータまで出してくれていますし、妊娠初期に葉酸がどれだけ大事なのかがよく分かりますよね?
ただ、赤ちゃんの先天性の障害を防ぐことができるのは妊娠12週まで!
この期間が赤ちゃんの健康を決める勝負時期になります。
病院に行き妊娠が発覚した時には、既に12週を過ぎていることも多いといいます。
葉酸サプリの効果が一番発揮されるのが妊娠7週だといわれているので、これは早めに飲んでおきたいですよね?
妊活中や妊娠初期ならまだ間に合います!
母子手帳にも葉酸サプリの摂取について記載されているので、絶対に飲むようにしましょう!
「妊娠力を上げたい!」「赤ちゃんを健康に育てたい!」という人は下記をクリック♡↓
今私つわりが激しいくって辛いです!後は食べ物の匂いを嗅ぐと気持ち悪いです!どうすればいいですか?彼氏とエッチをやっていてゴムが切れたですけど?先月は生理は来たですけど?今月生理が来ないからいちよう妊娠検査薬で調べたら陰性だったですけど?私やっぱり妊娠しているですか?教えて下さい。
根本さんへ
コメントありがとうございます。^^
管理人のなおと申します。
わたしは病院の専門医ではないのですが
自身の経験とこれまで調べた事を元に
回答させて頂きますね。
現在、匂いに敏感でつわりの症状があるとの事ですが
毎日お辛いですよね。。
まずは身体を温かく保ったり、
リラックスするよう心がけて
根本さんの身体をお大事になさって下さい。
エッチの最中にコンドームが切れたという事ですが、
コンドームをつけていても避妊率は100%ではありません。
その為、コンドームが切れたとなると
その分妊娠の可能性は高くなります。
また、先月は生理が来たとのことですが
ゴムが切れる前に生理は来たのだけれど、
ゴムが切れたエッチ後の生理が
まだ来ていないということでしょうか?
妊娠検査薬は尿から出るhCGホルモンを検出して
妊娠の可能性を見るものですが、
早くて妊娠3週(最終月経初日から21日~27日目)で
反応するといわれています。
中には妊娠検査薬を使って陰性だったけど
後で陽性になったというケースもあるので注意が必要ですね。
これは「フライング検査」と呼ばれていて
検査薬で規定されている時期に検査していなかったり
生理周期がずれていて、まだ検査をする時期ではないのに
検査をしていたりする場合に起こることがあります。
その場合、尿中のhCG濃度が検査薬の検査可能数値に達しておらず、
妊娠検査薬が陰性になってしまいます。
フライング検査が疑われる場合には、
1週間後に再度検査することをお勧めします。
どうしても気になって1週間待てない場合や不安な場合は
早めに産婦人科に行き、最終生理や状況を専門医に伝え
しっかり検査してもらうことをおすすめします。
妊娠しているかどうかが気になる時はとっても不安ですよね?
安心して毎日を過ごすためにも、
早めに病院で検査した方が良いかもしれませんね!
根本さんの不安が一刻も早く解消され、
安心して毎日を過ごせることを願っています☆
管理人 なお
初めまして生理予定の4日前なのですが
昨日から茶色っぽい出血?のようなものがありました。
体が熱を持っている感じもあり、食欲が異常にあります。
ネットで調べると妊娠初期症状と出てきて
本当なのかソワソワしています…
性行為する時ゴムをつける時とつけない時がありました。
もう少し待って見た方がいいのは分かるのですが気になって…
妊娠の可能性はあるのでしょうか?
のんのんさん
この度は当サイトにお越し頂きましてありがとうございます。
コメントも頂きありがとうごさいます。
管理人のなおと申します。
わたしは病院の専門医ではないのですが
自身の経験とこれまで調べた事を元に
回答させて頂きますね。
生理前に出血があったということですが、それはソワソワしてしまいますよね。。
ゴムをつけている時と付けていない時があるということですが、避妊用具のコンドームをつけていても避妊率は100%ではないといわれています。
ゴムをつけていてもその状態なので、ゴムをつけていない時があるとそれだけ妊娠の確率も上がってしまいます。
生理予定日の4日前で茶色の出血の様なものがあるとのことですが、これは不正出血かもしれませんね。
生理前の不正出血には次の3つの可能性があるといわれています。
① 無排卵月経
② ストレス
③ 着床出血
ここで心配なのが③ですよね?
不正出血は妊娠時の最初期に起こる症状で、生理と区別がつきにくいのが特徴です。
着床出血が起こる人はとても少なく、妊娠経験者のおよそ数%程度の人しか起こらないようです。
しかし、数%といえども着床出血が起こる人がいるというのも事実。
着床出血には次の様な特徴もあるといわれているので、ご自身の状態と比べてみてはいかがでしょうか?
□ 生理予定日から1週間~数日前に起こる
□ 出血量が非常に少ない
□ 薄い茶色やピンク色が混ざったおりものが出る
□ 出血の期間は数日程度
□ 基礎体温が高温の状態が続いている
のんのんさんは普段から基礎体温をつけていますか?
基礎体温の変化で妊娠に気づく人も多く、基礎体温が高い場合は妊娠の可能性も高くなるかもしれません。
のんのんさんの場合、体が熱を持っている+食欲が異常にあるとのことで妊娠初期症状に当てはまる項目もあるようです。
早くて最終月経初日から21日~27日目くらいで妊娠検査薬を使って妊娠検査ができるので、一度、ご自身でチェックされてみてはいかがでしょうか?
ただ、自分で行う妊娠検査薬はフライング検査(時期が早すぎて本当は陽性なのに院生になること)もありますし、「できるだけ早く結果を知りたい!」というのであれば産婦人科で検査することをおすすめします。
その際に最終生理や状況もきっちり伝えましょう。
のんのんさんの不安が解消され、安心した日々を過ごせることを願っています^^
管理人 なお
今晩は。
遅い時間にすみません。
結婚して1年経ちます、私はそろそろ子供が欲しいと思っていますが、旦那さんは来年で良いと言っています。
避妊もしていますが、今生理が2週間遅れています。
元々、不順ではあり、過去2回ほど生理が来なくて病院でホルモン注射をした事があります。
今回もそれかな?と思ってますが、検査薬を使うべきか病院に行くべきか迷っています。
ちぃちゃんへ
この度は当サイトにお越し頂きましてありがとうございます。
コメントも頂きありがとうごさいます。
管理人のなおと申します。
わたしは病院の専門医ではないのですが
自身の経験とこれまで調べた事を元に
回答させて頂きますね。
ちぃちゃんも赤ちゃんが早く来るよう
望んでいらっしゃるのですね^^
欲しいと思った時がタイミングだと思いますし
ちぃちゃんご夫婦の元に可愛い赤ちゃんが来ることを願っています。
生理が2週間遅れているということですが
一度、検査薬や病院で検査をした方が良いと思います。
生理不順だと生理が予定通りに来ないと言うことは多いですが、
避妊をしていても妊娠の可能性はゼロではありませんし、
場合によっては婦人科系の病気が原因となっていることもあります。
いずれにしても早い段階で確認することが、
心身ともに安心できると思いますので
一度検査をされてみてはいかがでしょうか?
ちぃちゃんが安心して過ごせる日がきますように☆
管理人 なお
こんにちは。初めまして。
私は、かれしが六日前くらいに出来ました。そしてその次の日にはやりたくないけど流されてピル飲めば大丈夫と言われ生でされ勝手に知らぬ間に中に出されました。きちんとピルを飲んだのですがちゃんと避妊出来ているか心配です。生理は元々不順なのでもっともっと不安でちゃんとくるのか心配です。やはり妊娠検査薬を使った方が良いのでしょうか?
はるさんへ
コメントありがとうございます。管理人のなおと申します。
わたしは病院の専門医ではないのですが自身の経験とこれまで調べた事を元に回答させて頂きますね。
ピル飲めば大丈夫と言われ流されてしまったけど、後になり不安になる気持ち、よく分かります。
女性の場合、自分の体での変化になるのでとても不安ですし、心配になりますよね。。
きちんとピルを飲んだとのことですが、ピルをきちんと飲んでいても妊娠する場合はあります。
正しく飲んでいれば99.9%避妊できると言われるピルですが、逆に言えば0.1%の方は妊娠してしまうということ。
0.1%と聞くと少ないですが、1000人に1人は妊娠する可能性があるということでもあります。
元々、生理不順との事ですが、その場合は排卵期も予測しずらいので、なおさら検査薬を利用した方が良いでしょう。
事実を確かめ不安な気持を手放す為にも、早めに妊娠検査薬などでチェックすることをおすすめします。
ただ、自宅で行う妊娠検査薬だと「フライング検査(正しい時期に妊娠検査をしていない)」のこともあり、正確な検査結果が得られない場合もあるので、可能であれば病院での妊娠検査も行うと良いかもしれません。
フライング検査が疑われる場合には、1週間後に再度検査してみてください。
どうしても気になって1週間待てない場合や不安な場合は、早めに産婦人科に行き、最終生理や状況を専門医に伝えしっかり検査してもらうことをおすすめします。
はるさんの不安が一刻も早く解消され、安心して毎日を過ごせることを願っています☆
管理人 なお
やぁです。こんばんわ。
生理が終わった日に、少しだけダンナと仲良しして、中出しはしてません。
本当に2.3分挿入していただけなので、何とも思っていませんでしたが、しばらくして、ツワリのような吐き気や、下腹部のキュンとした痛み、寒気、眠気、食欲不振、乳首の痛みがありました。
まだ検査薬の時期ではないのですが、検査をすると、陰性です。
吐き気や、胃のムカつき、下腹部の膨満感は、全くない日もありますが、しんどい日もあります。
もしも、それがつわりだったら、毎日続きますか?
一人目の時は、仕事が忙しくて生理がいつきたかとかもはっきりわからないままの妊娠だったので、つわりがしんどかったけれど、いつしんどかったのかとか、わからなくて…
気持ち悪さは、つわりのときと似ているので、まさか…と思っていますが、中出しもしていないし、どっちなんだろう??と思っています。
ちゃさん
この度は当サイトにお越し頂きましてありがとうございます。
コメントも頂きありがとうごさいます。管理人のなおと申します。
わたしは病院の専門医ではないのですが自身の経験とこれまで調べた事を元に回答させて頂きますね。
中出しはしていないけれど、しばらくしてツワリのような吐き気や、下腹部のキュンとした痛み、寒気、眠気、食欲不振、乳首の痛みがあったということですが、これにはいくつかの可能性があるかもしれません。
1つ目は妊娠。
2つ目は婦人科系の病気。
3つ目は体調不良やストレスによるもの。
1つ目に関しては、検査薬では陰性ということですが、稀に検査薬で陰性でも再検査をして陽性だったというケースもあるようです。
こちらについては、1週間後に再度検査をするか、産婦人科に行き最終生理や状況を専門医に伝えて検査してもらうと良いでしょう。
2つ目は若い女性の間でも増えているといわれている婦人科系の病気が隠れている可能性です。
下腹部の痛みや寒気、食欲不振、吐き、下腹部の膨満感などは子宮内膜症や子宮筋腫にも見られるようです。
「妊娠しているかも」と思い受診したら、婦人科系の病気が見つかったという人の話もよく聞きます。
仮に妊娠していなくても、産婦人科や婦人科を受診してこれらの病気が見つかることもあるので、症状が1週間以上など長引くようであれば一度専門医に診てもらうことをおすすめします。
3つ目については、体調不良やストレスなどにより、これらの不調を感じることがあります。
タイミング的に妊娠を疑ってしまいますが、体調が優れなかっただけということもあります。
いずれにしても、不調が1週間以上続くようであれば婦人科や産婦人科を受診することをおすすめします。
ちゃさんの体調が良くなり、良い方向に向かいますように☆
予定日よりも生理が1週間遅れています。
(生理周期28日)
彼とエッチをするときは必ずゴムをしています。
破れなどは毎回確認をしてなしです。
ただ、1つ気になる事があります…
彼は果てた後にしばらく中に入れたままで私の上に覆いかぶさっていたりキスをしたりしています。
1分くらいでしょうか…
その後は根元を持って抜いています。
私は生理前によく軟便になります(汚くてすみません)
軟便が来てしばらくしたら生理が来ていました。
ただ、今回は軟便の日にちが長いのです…
そして生理のくる気配が感じられません。
普段はある胸の張りすらなしです…
仕事のストレスもあるのかも知れませんが、
私の身体はどうなっているのでしょうか…
心愛さんへ
この度は当サイトにお越し頂きましてありがとうございます。
コメントも頂きありがとうごさいます。管理人のなおと申します。
わたしは病院の専門医ではないのですが自身の経験とこれまで調べた事を元に回答させて頂きますね。
予定日よりも生理が遅れているということですが、確かに心配になりますよね。
ゴムを着用していても避妊率は100%ではないので、ゴムをしていたからといって必ずしも妊娠しないとも言い切れません。
生理前に軟便になるとのことですが、生理前のご自身の体の状態もよく理解していらっしゃると思います。
生理前の胸の張りもないということで何かの変化があるかもしれませんね。
心愛さんの仰られる通り、ストレスでもホルモンが影響を受けて生理周期が乱れることがあります。
また、ストレス以外にもご心配されている妊娠や婦人科系の病気が隠れているという可能性もあります。
妊娠や婦人科系の病気の場合は早期に発見した方がご自身の心と体の準備ができるかと思いますので、妊娠に関しては※妊娠検査薬を使用もしくは婦人科の受診、婦人科系の病気に関しては婦人科の受診をおすすめします。
※妊娠検査薬は尿から出るhCGホルモンを検出して妊娠の可能性を見るものですが、早くて妊娠3週(最終月経初日から21日~27日目)で反応するといわれています。
心愛さんの不安が早く解消されますように☆
こんにちは。
次の生理予定日が10月7日です。
一週間前位からトイレが近く排尿した際に痛みます。そんな中、一昨日微熱があり、昨日は昼にほてりを感じ立ちくらみがありました。その日の夕方仕事終わりに熱を測ると微熱でした。それと昨日から背中から腰あたりがとても痛く、叩くだけで痛いです。歩くのもじっとしているのも痛いです。これはなにか妊娠などに関係あるのでしょうか。
はむさんへ
この度は当サイトにお越し頂きましてありがとうございます。
コメントも頂きありがとうごさいます。管理人のなおと申します。
わたしは病院の専門医ではないのですが自身の経験とこれまで調べた事を元に回答させて頂きますね。
排尿時に痛む、微熱がある、ほてりを感じる、背中から腰にかけて痛いということですが、気になりますよね。
確かにこれらの症状は妊娠初期症状と似通っていますが、場合によっては婦人系の病気が隠れていることもあるので、病院でしっかり検査をしていただいた方が良いかと思います。
妊娠に心当たりがあるのであれば、まずは市販の妊娠検査薬を行ってみるのも良いと思います。
陽性の場合は妊娠による体調の変化ということがハッキリしますが、陰性の場合でも子宮内膜症や卵巣脳腫、子宮筋腫などの病気が隠れていることもあります。
知人でも妊娠だと思って病院で検査をしたところ、卵巣嚢腫だったケースもあるので、いずれにしてもこれらの症状が続くようであれば早めに専門医に診てもらうことをおすすめします。
はむさんが一日も早く元気な状態になりますように☆彡